WHOWHAT 5x shirt〈short length〉"BLACK"
WHOWHAT 5x shirt〈short length〉"BLACK"
WHOWHAT 5x shirt〈short length〉"BLACK"
WHOWHAT 5x shirt〈short length〉"BLACK"
WHOWHAT 5x shirt〈short length〉"BLACK"
WHOWHAT 5x shirt〈short length〉"BLACK"
NEW

whowhat

WHOWHAT 5x shirt〈short length〉"BLACK"

セール価格¥44,000

定番5X SHIRTシリーズ。
ショート丈長袖。
Fサイズ/1サイズ設定のXXXXX(5XL)シャツ。
着る人のサイズの数だけスタイリングの数ができるという様な「サイズで遊ぶ」アイテム。

素材について
オーストラリアのグランピアンズ地方で厳選された羊毛(ノンミュールジング)を紡績したトレーサビリティーウールです。
更に整理工程でオゾンを使用することにより、ウール本来の柔らかさを保った状態でのマシンウオッシャブルが可能となりました。
塩素を使用しないオゾン加工は、環境に優しく整理加工においては世界初のエコウォッシャブルウールを実現しました。
また、程良い伸度もあります。
尚、タンブラー乾燥は縮みや型崩れの恐れがありますので、御控え下さい。

誰 何 の問いかけである前の最も原始的な自己超越的感覚を呼び覚ます記号、あるいは暗号である who what ならではのクオリティを是非体感してみてください。

Standard 5X SHIRT series.
Short length long sleeves.
F size / XXXXXX (5XL) shirt in one size.
This is a “play with size” item that can be styled in as many ways as the wearer's size.

About the material
This is traceable wool spun from carefully selected wool (non-mulesing) in the Grampians region of Australia.
The use of ozone in the sorting process enables machine washability while maintaining the original softness of the wool.
The ozone treatment, which does not use chlorine, is environmentally friendly and has made the world's first eco-friendly washable wool possible in the sorting process.
It also has a good degree of elasticity.
Please refrain from tumbler drying as it may cause shrinkage and loss of shape.

Please experience the quality of “who what”, which is a symbol or code that awakens the most primitive sense of self-transcendence before the question of “who what”.

取扱店舗
O 代官山 3号店
O 天満店
O 心斎橋店
O 名古屋店

※お取り寄せ商品に関して(必ずお読みください)
・サイズ選択部分に、「※お取り寄せ商品」の記載があるアイテムは、お取り寄せ対象商品となっております。
・お取り寄せ商品以外の商品は、同カートに入れず、別途ご注文下さい。
・取り扱いブランドのアイテムによって、取り扱い店舗が異なる為、取り寄せが必要な商品となります。
・取り扱せに際し、配送センターを経由する為、お客様のお手元に届くまで、約1週間ほどお日にちを頂く必要がある旨、恐れ入りますが、あらかじめご了承頂けます様お願い申し上げます。
・尚、弊社天満店 / 心斎橋店 / 名古屋店にて来店購入頂くことも可能です。

SIZE:F

ヘルプ

Information
Informationページをご確認いただけます。

Contact
Contactページおよりお問い合わせが可能です。

WHOWHAT

WHOWHAT(フーワット)とは「誰・何」の問いかけである前の最も原始的な自己超越的感覚を呼び覚ます記号、あるいは暗号である。
無邪気で在ること、自由で在ること、ユニークで居られることを願い、光の糸を手繰り寄せる作業を透してWHOWHATを展開している。
それは、ふっと野に咲く花に気を取られたり空を見上げたり石ころを握ったりするのと、何ら変わらぬ距離を持つ、すべてがart lifeの産物なのである。

DESIGNER : 中川純子
1997年、アクセサリー ブランド「WHOWHAT」を立ち上げ。
ブランド11周年を期にアパレル方面へ活動の場を広げ、定期的にコレクションを開催。